2021年に実際にわたしつっちー( @pinswith )が
購入して本当に良かったものだけを紹介していきます。

自信満々に紹介できるものばかり!
もっと早く買えばよかった…。
デスク周り

パソコン台
デスク上をスッキリさせたいと思い購入。
ワイヤレスマウス・キーボードを
下の収納スペースに収納させることができるので、
パソコンを使わない時は机の上が非常にスッキリ!!

ロジクールマウス(MXERGO)

初めてのトラックボール式。
ワイヤレスで手が疲れないものを色々探してたどり着いたのが
ロジクールのトラックボールでした。
↓の記事で詳しい感想を書いています。
ロジクール ワイヤレスキーボード(KS800)

パソコン台を購入し、画面が見やすくなったことに満足。
さらなる満足を求めて折角なら
「ワイヤレスでパソコン周辺をスッキリさせよう」
と購入。
入力のしやすさ、見た目、すべてに満足です!!
卓上コンセント

コンセントが机の下にあり、いちいちかがんでつけなければいけないのを解決!
- コンセント×3
- USB×4
- Type-C×2
と3種類もあって大満足!
Fireタブレット

Amazonのブラックフライデーにて購入。
初タブレット。
iPadなどに比べるとダントツの安さ!
電子書籍や映画もどこでも見れるしめちゃ便利。
ゲーミングチェア

コロナ渦ということもあり、
PCの前にいる時間が大幅に増えたので
より快適に座っていられるようにと購入。
以前に使っていたイス(¥3,000)と比較すると、
レベルが違い過ぎる!!
肘掛けはあるし、リクライニング機能はあるし、
フットレストまで!
有名なゲーミングチェアの半額ぐらいの価格なのも超魅力的でした♪
音楽関係

WALKMAN(NW-A55RM)

使用していたiPodに限界が近づいてきたので、
早めに次を。
やっぱり、音が良い!
microSDカードを挿入して容量増やせたり、
iTunesからもドラッグ&ペーストで曲を移動できるのも素晴らしい♪
ワイヤレスイヤホン

折角Bluetooth機能付きのウォークマンを買ったので、
ワイヤレスのものに♪
完全ワイヤレスだとなくすのが怖いので、ちょっとだけ有線。
この価格でこの機能は
コスパ最高!!!!
キッチン用品

サラダチキンメーカー
コンビニでサラダチキンを買うと1個150円ほど。
食べたいけど、毎日はちょっと財布が軽くなる…
それなら自分で作った方が安い!と思い購入。
鶏肉と調味料を入れたらあとはボタン1つ。
なんだこの簡単さ!!

- 北海道在住の30代
- 13種類の資格保持者(資格コレクター)
- ピンズコレクター
- 北海道道の駅制覇(129カ所)
つっちー(@pinswith)