登録販売者 合格のコツ!

目次

登録販売者とは?

登録販売者とは、今まで薬剤師だけに認められていた「一般用医薬品」の販売を、

2009年の改正薬事法により新設された第2類・第3類医薬品に限り販売を認められた専門の国家資格です。

薬剤師の負担を減らす

長いこと薬剤師の人手不足が言われていました。

しかし、登録販売者資格が誕生したことで、医薬品を調剤する業務と販売業務の分業が可能となり、薬剤師の負担を減らすことにつながりました。

薬が身近な存在に!

登録販売者がいることでコンビニやホームセンターなど身近な小売店での医薬品が販売できるようになったために、私達にとっても一般用医薬品が身近なものとなりました。

「一般用医薬品」とは処方箋がなくても購入できる医薬品のことで、

ドラッグストアなどで購入できる薬のことです。

幅広い知識が必要

登録販売者が扱える第2類・第3類医薬品は一般用医薬品の中で9割以上を占めています。

そのため、ドラッグストアや薬局では注目されている資格で販売するだけではなく、

お客から相談があった場合には応じなければならない義務や、

相談がなくても情報を提供して行かなければならない努力義務なども生じるため、

幅広い知識を持つ必要がある資格です。

登録販売者の受験方法

スタート
スタート

受験資格はなく、誰でも受験が可能です。

ただし、各都道府県ごとに試験日や申込期日等が違うため注意が必要です。

また、各地で試験が行われるために試験問題の難易度にも差が出ます

(厚生労働省のガイドラインに沿って問題は作られていますが…)ので、

それぞれで合格率も異なります。

試験範囲

試験範囲は、以下の5科目です。

  • 医薬品に共通する特性と基本的な知識
  • 人体の働きと医薬品
  • 主な医薬品とその作用
  • 薬事関連法規、制度
  • 医薬品の適正使用、安全対策

試験内容は筆記試験のみです。

試験合格後に登録申請を行うことで登録証が発行され、登録販売者の資格を得ることができます。

合格基準は正答率が「原則として」全体の70%以上ですが、各科目のうち1つでも35~40%以下の正答率だった場合は不合格となるので、均等に得点できるように勉強しなければなりません。

問題数は全120問(1問1点)なので全体で84点以上が合格ラインとなります。

「原則」とあるのは、受験する年や地域によって難易度の差がでないように調整できるようにです。

問題が難しすぎて84点以上が極端に少ない場合、合格基準点を下げるなどの措置が考えられますが、

過去の試験で正答率70%以外の合格基準になったことはないため、

やはり70%以上を目指すことが望ましいです。

登録販売者のメリット

自分にあったテキストを選ぶ

どの資格勉強もそうかと思いますが、自分に合ったテキストを買うことはとても重要です。

個人的には、図解されてるもの、白黒ではないものがオススメです。

この2点だけでも、だいぶ理解度が上がります!

テキストは何冊も買う必要はありません。1冊あれば十分です。

なぜなら、テキストの内容はどれもほぼ同じです。

全て暗記しない

全てを暗記するのは不可能に近いです!

登録販売者試験は、筆記試験ということもあり、テキストを全て覚えれば合格する事ができます。

全てを暗記しなくとも過去問で出題傾向を知り、頻出傾向のある箇所、要点を押さえながら勉強する事で合格する事ができます。

過去問をとく

テキストの他に必要なものは過去問題集です。

過去問を解くことによって内容を覚え理解を深めることはもちろん、出題形式に慣れたりもします。

そして頻出される内容もつかめてきます。

最低でも3年分ぐらいは解きましょう。

登録販売者 おススメのテキスト

おススメのテキストがこちらの「ユーキャンの資格試験シリーズ」です。

登録販売者 合格のコツ

効率化する!

  1. テキストを読む
  2. 過去問を解く
  3. 解説・テキストで復習する
  4. 過去問(間違えた問題・別の問題)

と順番にすると効率的に覚えることができます。

インプット、アウトプットを繰り返すことで着実に知識が定着していくからです。

苦手科目をつくらない!

前述したように、1つの科目でも苦手科目があると不合格となってしまうので、苦手科目をつくらないようにしていくことが大事です。

薬を扱うので、理系の問題がでると思われがちですが、

実際は上記の科目をみてもわかるように一切数式や化学式の問題は出てきません。

「理系」の資格ではありませんので、ぜひチャレンジしてみてください!

この記事を書いた人
つっちー

  • 北海道在住の30代
  • 13種類の資格保持者(資格コレクター)
  • ピンズコレクター
  • 北海道道の駅制覇(129カ所)

つっちー(@pinswith)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次